サンポーニャは、ボリビアを中心としたアンデス山岳地域で、数千年にわたり演奏されてきた伝統的な管楽器のひとつです。先住民アイマラ族の言葉では「シーク」と呼ばれており、スペイン語の「サンポーニャ」という名称が広まったのは20世紀になってからとされています。ピアノなどの西洋楽器とは逆に、右から左へと音が上がっていくのが古来からのスタイルです。音域によって チュリ、マルタ、サンカ、トヨ の4種類があり、この中で最も一般的で汎用性の高いのが「マルタ」です。マルタは音も比較的鳴らしやすいため、これからサンポーニャを始める初心者の方にも最適です。
サンポーニャ
-
サンポーニャ(マルタ/10管+9管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
12,000円(内税)
-
サンポーニャ(マルタ/10管+9管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
12,000円(内税)
-
サンポーニャ(マルタ/10管+9管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
12,000円(内税)
-
サンポーニャ(マルタ/10管+9管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
12,000円(内税)
-
サンポーニャ(マルタ/10管+9管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
12,000円(内税)
-
サンポーニャ(マルタ/10管+9管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
12,000円(内税)
-
サンポーニャ(マルタ/10管+9管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
12,000円(内税)
-
サンポーニャ(マルタ/10管+9管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
12,000円(内税)
-
クロマティック・サンポーニャ(マルタ/11管+10管+9管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
16,000円(内税)
-
クロマティック・サンポーニャ(マルタ/13管+12管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
14,000円(内税)
-
サンポーニャ(チュリ/8管+7管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
8,000円(内税)
-
サンポーニャ(チュリ/8管+7管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
8,000円(内税)
-
サンポーニャ(チュリ/8管+7管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
8,000円(内税)
-
サンポーニャ(チュリ/8管+7管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
8,000円(内税)
-
サンポーニャ(チュリ/8管+7管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
8,000円(内税)
-
サンポーニャ(チュリ/8管+7管)アントニオ・ママニ(ボリビア製)
8,000円(内税)